SHIMANO BIKER'S FESTIVAL SHIMANO BIKER'S FESTIVAL

タイトル タイトル

大会のお問い合わせ

シマノサイクルスポーツイベント事務局(参加者窓口)

大会に関するお問い合わせは下記のフォームよりお願いいたします。

お名前 ※必須

電話番号(半角)※必須

メールアドレス(半角)※必須

メッセージ ※必須


よくあるご質問

大会期間中によくあるご質問をまとめました。質問事項をタップすると回答が表示されます。

施設について

Q.鈴鹿サーキットパークから会場への入場は可能ですか?

Q.レースにエントリーしていませんが大会会場に入場できますか?

Q.ピットの場所を確保するため、土曜夜に手荷物などをピットに置いたままにしてはいけませんか?

Q.救護所(メディカルセンター)はどこですか?

Q.会場内にコインロッカーはありますか?

Q.落とし物の届け出、引き取りはどこですか?

Q.子どもが迷子の場合はどうしたらいいですか?

Q.トイレはどこですか?

Q.バイクラックはどこにありますか?

Q.パドックとは?

自転車のトラブル

Q.テクニカルサポートはどこですか?

Q.テクニカルサポートでは何をしてもらえますか?

計測チップ・ボディナンバー

Q.ソロ用計測チップの取り付け方法は?

Q.チーム用計測チップとは何ですか?

Q.ボディナンバーはどのように付ければよいですか?

Q.チームタイムトライアル用のボディナンバーと計測チップはどのように付ければよいですか?

試走・レースの安全

Q.試走はどこでできますか?

Q.試走でもヘルメットやグローブは着用しなければいけませんか?

Q.「鈴鹿サーキット安全走行ガイド」について教えてください。

Q.サーキットコースをバーチャルで体験できるそうですが。

Q.鈴鹿サーキットコースを安全に走るコツをがわかる動画がありますか?

Q.落車(らくしゃ)とは何ですか?

競技中の撮影

Q.レース中に選手が動画を撮影していいですか?

Q.レース中に選手が写真撮影してもいいですか?

競技について

Q.レースによってコースを使い分けているようですが、どう違うのですか?招集地点やスタート地点は同じですか?

Q.チームタイムトライアルのタイムはどのように計測するのですか?


Q.表彰式はいつ、どこで行われますか?

Q.当日エントリーはできますか?

Q.ミルキーのエントリー方法を教えてください。

Q.ミルキーに車種制限はありますか?

リザルトについて

Q.リザルトはどこで確認できますか?

Q.インターネットライブ中継は今年も行われますか?

その他

Q.ピストルスターターの受付はどこで行っていますか?

Q.出展ブースで製品を購入することはできますか?

Q.自転車を預かってもらうことはできませんか?

Q.傷害保険はありますか?