大会のPVはこちら
新着情報
- 2023.10.6
- 【大会レポート公開】
第38回シマノ鈴鹿ロードの大会レポートを公開いたしました。
【大会レポートはこちら】
また、シマノ鈴鹿ロードの公式YouTubeチャンネルにてダイジェストムービーを公開しております。
【YouTubeチャンネル:【公式】シマノ鈴鹿ロード】はこちら
迫力のレース映像はもちろん、講習会やスクール、出展社PRブースなど、多くの皆さまにお楽しみいただけるイベントの様子も配信しておりますので、ぜひご覧ください! - 2023.9.27
- 【10月4日(水)まで!オールスポーツから写真注文期限のお知らせ】
オールスポーツコミュニティ様より、第38回シマノ鈴鹿ロードの写真注文期限のお知らせです。
今大会の写真はチェック済みでしょうか?
注文期限は【2023年10月4日(水)24時】までです。
ぜひ写真とともに大会を振り返ってくださいね♪
↓↓写真はコチラから↓↓
http://allsports.jp/event/01216824.html
↓↓閲覧パスワードが分からない方はこちら↓↓
https://allsports.jp/inquiry/password_reply.php?pid=01216824
※注文期限後は価格が変動いたしますのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】オールスポーツコミュニティ
お問い合わせ:https://allsports.jp/contact/
E-mail:support@photocreate.co.jp
━━━━━━━━━━━━
- 2023.9.1
- 【フォトアルバムを掲載いたしました】
第38回シマノ鈴鹿ロードのフォトアルバムを掲載いたしました。
《フォトアルバムはこちら》
大会レポートの掲載は10月上旬を予定しております。今しばらく、お楽しみにお待ちください。 - 2023.8.28
- 【オールスポーツより】当日の写真公開!
オールスポーツコミュニティ様より第38回シマノ鈴鹿ロードの写真公開のお知らせです。
参加者のみなさまお待たせいたしました!
第38回シマノ鈴鹿ロードの写真を公開しました!
↓写真閲覧はこちらからどうぞ♪↓
http://allsports.jp/event/01216824.html
※注文期限は2023年10月4日(水)までです。写真とともに大会を振り返ってくださいね!(^^)
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】オールスポーツコミュニティ
お問い合わせ:https://allsports.jp/contact/
E-mail:support@photocreate.co.jp
━━━━━━━━━━━━
- 2023.8.25
- 【CYCLE MODE【公式】:「シマノ鈴鹿ロードで愛車チェック!!激レアのロードバイクにAD藤本も大興奮!?」】が配信されました。
CYCLE MODE【公式】YouTubeチャンネルにて、シマノ鈴鹿ロードに参加された方のロードバイクが紹介されております。
皆さんどのようなバイクで参加されているのでしょうか?ぜひチェックしてみてください。
【CYCLE MODE【公式】「シマノ鈴鹿ロードで愛車チェック!!激レアのロードバイクにAD藤本も大興奮!?」】
【CYCLE MODE【公式】YouTubeチャンネルはこちら】 - 2023.8.21
- 第38回シマノ鈴鹿ロードは閉幕いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
《レースリザルトはこちら》
主催者からのお願い


熱中症対策について
熱中症は体が暑熱環境に慣れていない場合をはじめ、スポーツなどの活動中に筋肉から大量の熱を発生することや脱水によって起こります。短期間で急速に重症となる場合もありますので、十分にその危険性を認識し各自で万全な対策を行ってください。●十分な睡眠・休憩をとって参加しましょう。
●朝食は必ず摂りましょう。
●こまめに水分、できればスポーツドリンクを摂りましょう。
●大事なのはご自身の感覚です。「いつもと違う…」と感じたら、すぐに救護所もしくは近くのスタッフへ連絡しましょう。
●レース後はシャワーやミスト扇風機でクールダウンを行ってください。
熱中症対策についてはこちら


Di2の使用温度範囲に注意!
Di2に使用するリチウムイオンバッテリーの使用温度範囲は−10℃〜50℃です。範囲外での使用は発火・障害・故障の原因になります。屋外での保管は直射日光の当たらない場所で行うか、バッテリー部分が日陰になるようご注意ください。※…使用温度範囲はユーザーマニュアルに記載されています。詳しくは下記PDFをご覧ください。
ユーザーマニュアル(PDF)はこちら


「エントリー間違い」による「出場不可」や「順位認定の取り消し」に注意!
「エントリーしたが大会当日に出走できなかった」「出走して結果を残したのに、後日失格となってしまった」「入賞賞品を大会本部に送り返すことになった」といった残念なことが毎年発生しています。そのほとんどすべてがエントリー時に「参加資格」(JCF登録/未登録)や「参加可能車両」をよく確認されていなかったことに起因しています。レースの参加にはエントリー費や交通費、宿泊費など多くの費用が発生しているにも関わらず残念な結果にならないように、「参加資格」「参加可能車両」などエントリー時の重要項目を熟読の上でお申込みいただき、エントリー間違いがございませんようご確認をよろしくお願い申し上げます。
参加資格等についてはこちら
第38回 大会概要
開催日
2023年 8月19日(土)・20日(日)
募集期間
2023年 4月7日(金)00:00 〜 6月30日(金)23:59
開催場所
三重県鈴鹿市 鈴鹿サーキット
主催
・第38回シマノ鈴鹿ロードレース:株式会社シマノ
・第38回シマノ鈴鹿ロードレース クラシック:株式会社シマノ
主管
大阪府自転車競技連盟
協力
ホンダモビリティランド株式会社 鈴鹿サーキット
一般社団法人日本パラサイクリング連盟
後援
一般社団法人自転車協会 一般財団法人自転車産業振興協会 三重県鈴鹿市 |
Cycle Sports Bicycle Club cyclowired |
特別協賛社
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 住友商事グローバルメタルズ株式会社 住友電気工業株式会社 東レ株式会社 日鉄物産株式会社 阪和興業株式会社 ASTI株式会社 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社ドコモ・バイクシェア 日本モレックス合同会社 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 株式会社レスターエレクトロニクス |
協賛各社(50音順)
株式会社RGTエンタープライズ 株式会社アキボウ 株式会社東商会 新家工業株式会社 株式会社インターテック 株式会社インターマックス 株式会社ヴィプロス ウインクレル株式会社 WINSPACE JAPAN株式会社 株式会社ウエイブワン INEIVE 株式会社ウエイブワン KAPELMUUR 株式会社ウベックススポーツジャパン 江崎グリコ株式会社 株式会社エス・エム・ジェイ MVC JAPAN株式会社 株式会社オージーケーカブト カルノパワー 株式会社カワシマサイクルサプライ 株式会社カワシマサイクルサプライ ピナレロジャパン 有限会社カンパニョーロジャパン カンパニョーロ 有限会社カンパニョーロジャパン フルクラム 株式会社キャットアイ 近畿日本鉄道株式会社 株式会社Clannote 株式会社クロイスターズ CYCLE MODE SAURUS JAPAN株式会社 株式会社三共社 |
株式会社ジェイテクト 株式会社ジゴスペック シマノセールス株式会社 株式会社ジャイアント 株式会社城東輪業社 スポーツフィールドやまぐち推進協議会 ダイアテック株式会社 ABUS ヘルメット ダイアテック株式会社 Muc-off 株式会社ダイレクトカーズ 株式会社Champion System Japan 東レ合繊クラスター・エンドプロダクツ分科会 株式会社トライスポーツ 株式会社パールイズミ パナレーサー株式会社 フードエクスチェンジ合同会社 株式会社フカヤ 富士見パノラマリゾート 株式会社フタバ 株式会社BESV JAPAN BOA Technology Japan株式会社 松本情報工科専門学校 株式会社マルイ ミズタニ自転車株式会社 ミズタニ自転車株式会社 RIDLEY メリダジャパン株式会社 株式会社八重洲出版 ヨネックス株式会社 株式会社リガーマリンエンジニアリング |