シマノ鈴鹿ロード

ご挨拶

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

1962年に完成した日本初の本格的な国際レーシングコースである鈴鹿サーキットを舞台とした「シマノ鈴鹿ロード」の季節が今年もやって参りました。第39回となる本大会の開催にあたり多大なご尽力をいただきました協賛各社様、および関係各位に深く感謝申し上げます。

弊社には会社の使命「人と自然のふれあいの中で、新しい価値を創造し、健康とよろこびに貢献する」がございます。この使命に基づき、世界中のお客さまに“こころ躍る製品”をお届けするだけでなく、自転車を通じた楽しみ、よろこび、自然とのふれあいを感じることのできる機会のご提供にも努めてまいりました。また、従業員自らが大会の運営を行うことで、弊社の製品を使っていただいているお客さまの笑顔に接する、大変ありがたい機会となっております。

第39回となる本大会は、ロードレースをもっと気軽にお仲間同士で楽しみ、初心者の方でも参加いただきやすいようにエンデュランス系の種目を拡充いたしました。
また、大会が目指す「観ている方、ご家族やご友人も一緒になって楽しんでいただく」ことを実現するため、プロ選手が走る「シマノ鈴鹿ロードレース クラシック 男子エリート」の開催時間を、大会の最後から日曜日の日中に変更いたします。国内では見る機会が少ないチームカーも導入しておりますので、本場のロードレースの雰囲気を味わい、その魅力を感じていただければ幸いです。

最後になりましたが、大会に参加される皆さまのご健闘と、真夏の祭典「シマノ鈴鹿ロード」を目いっぱい楽しんでいただくことをスタッフ一同、心より祈念申し上げます。





ページのトップへ戻る