シマノ鈴鹿ロード

会場への入場

会場への入場方法

大会当日は各日午前4時から入場ゲートをオープンいたします

大会当日は午前4時から開場いたします。
会場へ向かわれる際は、一般道を通ってモータースポーツゲートよりご入場ください。

入場の際は下記のいずれかをご提示ください。

・参加確認証
・無料入場券
※参加確認証/無料入場券で鈴鹿サーキットパークへの入場はできません。
※お帰りの際に徒歩で鈴鹿サーキットパークを通行していただくことは可能です。
(ただしサーキットパーク内への自転車の乗り入れ、押し歩きなどは厳禁です)

鈴鹿サーキットパークの入園券またはパークパスポートをお持ちの方へ

鈴鹿サーキットパークの入園券またはパークパスポートをお持ちの方は、鈴鹿サーキットパークから入場してください。
※モータースポーツゲートからは入場できません。
※鈴鹿サーキットパークからの入場は土曜日は午前7時15分、日曜日は午前7時からとなります。



駐車場から会場までのアクセス

駐車場について

駐車場は第7駐車場(有料・予約不要)、または交通教育センター内駐車場(有料・要予約)をご利用ください。
※係員の指示に従って指定された場所に駐車してください。
※交通教育センター内駐車場のご予約は7月頃より受付を開始いたします。

必ず守ってください

交通教育センター内駐車場への入場は8月19日(土)午前0時からとなります。
開門前に道路上で駐車・停車をして待機しないでください。道路交通法違反になります。どうぞご協力をお願いいたします。

第7駐車場から会場までのアクセス

・サーキット場までのシャトルバス(無料)を運行いたします。

<シャトルバス運行時間>
駐車場→会場へ 5:00〜10:00※1
会場→駐車場へ 15:00〜18:00※2
※1…30分程度運行を休止する時間帯があります。あらかじめご了承ください。
※2…17:30の出発が最終となります。






ページのトップへ戻る